シナモンの豆知識:外皮と内皮って?
2013年3月14日 カテゴリ:スパイス豆知識, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
アップルパイなどでお馴染みのスパイス「シナモン」ですが、元の素材はクスノキ科の木の皮です。 一般的に知られるのは内皮と呼ばれる木の枝の中心の部分を発酵・乾燥させたもので、この内皮をクルク... …
スパイス通販・スパイス販売なら。スパイス・ハーブのネット通販専門店 SPICE LUCK-スパイスラック
スパイス・ハーブのネット通販専門店 SPICE LUCK-スパイスラック
2013年3月14日 カテゴリ:スパイス豆知識, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
アップルパイなどでお馴染みのスパイス「シナモン」ですが、元の素材はクスノキ科の木の皮です。 一般的に知られるのは内皮と呼ばれる木の枝の中心の部分を発酵・乾燥させたもので、この内皮をクルク... …
2013年3月13日 カテゴリ:簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
こんばんは、スタッフMです 私は夕飯の前にサラダを必ず一皿、食べることを習慣にしていて、 今夜は、肉厚な葉で噛みごたえのあるキャベツと韓国唐辛子を使ったサラダを食べました こちらのサラダ... …
2013年3月12日 カテゴリ:スパイス豆知識, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
スパイスラック佐藤です。 今日はよくご質問を頂く、スパイスの「ホールとパウダーの違い」についてお話します。 ホールとはスパイス本来の原型を、パウダーは文字通り、ホールを粉末(パウダー)状にしたものです... …
2013年3月5日 カテゴリ:簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
こんばんは、新人スタッフMです ずいぶん暖かくなってきましたが、朝晩は冷えますね。 今夜は、あったかチキンのクリーム煮を作りました 夫婦揃って減量中の我が家は、鶏のむね肉と... …
2013年3月4日 カテゴリ:スパイスラック・オリジナルレシピ, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
週3回は五香粉(ウーシャンフェン)を使っています、スパイスラックの佐藤です:: 前回の記事で五香粉を使ったジャージャー麺の作り方をご紹介しましたが、今日は同じ要領で肉味噌を使ったお気に入... …
2013年3月2日 カテゴリ:簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
こんにちは、新人スタッフMです クックパッドのレシピ「カレーミックスNo.001」で、カレーを作りました 帰宅中に買い物ができず… ひき肉に玉ねぎ、じゃがいも、茄子、エリン... …
2013年2月28日 カテゴリ:簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
先日の休日にピザを焼いた、スパイスラック佐藤です。 …と言っても生地からコネコネと手作りするのではなく、今回は市販のピザ生地を使います。 元々具材もSETになって販売している商品なのです... …
2013年2月27日 カテゴリ:簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
お早うございます、新人スタッフMです 東京はあいにくのお天気。小雨がパラついて、冷えますね~ そんな今朝はチャイマサラでキリッと目覚め、ほっこり温まりしました バタバタと忙しい朝でも、小分けパッケージ... …
2013年2月26日 カテゴリ:スパイスラック・オリジナルレシピ, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
こんばんは! 新人スタッフMです 旅行先でBBQが続き、お肉とパンを食べる機会が多かったので、無性にお米が食べたくなり…和食に決定 ジンジャーパウダーを小さじ半分ほど入れて、かつお出汁をとり、ご飯を炊... …
2013年2月24日 カテゴリ:スタッフDiary, 簡単お手軽スパイスレシピ タグ:
こんにちは、新人スタッフMです 我が家のフリーザーには、義母が焼いてくれる手作りパンがたっぷりストックされています。本日のチョイスは、ドライトマトとレーズン、そしてナッツが練り込まれたパン  ... …